TELASAとdアニメストアは配信しているメインジャンルが全く異なる動画配信サービスになりますので、サービス内容をしっかり把握したうえで加入するようにしましょう。
上記の作品は2021年3月の情報になりラインナップの一部になります。
基本的に視聴したい番組を基準に選ぶのがオススメですが、『専門性』で選ぶということを基準にすると加入すべきサービスを楽に決めることができます。
>>>TELASA(テラサ)無料お試し体験はこちら
>>>dアニメストア/無料お試し体験はこちら
TELASA(テラサ)とは

| 月額料金 | 618円(税込) | 
| 配信数 | 約10,000本 | 
| 無料期間 | 15日間 | 
| 配布コイン | 550コイン | 
| ダウンロード機能 | ○ | 
| 同時視聴機能 | × | 
| テレビ視聴機能 | ○ | 
- テレビ朝日・auが共同で運営している動画配信サービス
 - 基本的にテレビ朝日のドラマ・バラエティ番組・アニメなどを配信している
 - 課金をすれば有料レンタル作品も視聴できる
 - 毎月配布されるコインを利用すれば有料作品を1本視聴できる
 - 月額料金がかなり安い
 - 15日間の無料お試し体験が利用できる
 - 無料期間内に解約すれな0円利用となる
 
【洋画】
- ラスベガスをやっつけろ
 - トランスフォーマー
 - プライドと偏見
 - トレインスポッティング
 - MEGALODON ザ・メガロドン
 - それでも夜は明ける
 - ヘルトフル・エイト
 
【邦画】
- 特命係長 只野仁 最後の劇場版
 - 恋の渦
 - ピンポン
 - 怒り
 - アイアムアヒーロー
 - フォルトゥナの瞳
 - サヨナラまでの30分
 - フォルトゥナの瞳
 
【TVドラマ】
- 社内マリッジハニー
 - 先生を消す方程式
 - 東京デザインが生まれる日
 - あなた犯人じゃありません
 - 江戸モアゼル
 - 年の差婚
 - ミヤコが京都にやってきた!
 - 夢中さ君に
 - 虹色カルテ
 - 妖怪シェアハウス
 - 真夏の少年
 - 闇芝居
 - 刑事7人
 - 未解決の女/シリーズ
 - おしゃ家ソムリエおしゃ子!
 - おじさんはカワイイものが好き
 - ホクサイと飯さえあれば
 - 僕達はあぶなくない
 - 家政夫のミタゾノ
 - BG〜身辺警護人〜
 - 24JAPAN/シリーズ
 - おっさんずラブ/シリーズ
 - ドクターX/シリーズ
 - ドクターY/シリーズ
 - 不協和音
 - BORDOR
 - 時効警察
 - 相棒/シリーズ
 
【アニメ】
- クレヨンしんちゃん/シリーズ
 - ドラえもん/シリーズ
 - 僕のヒーローアカデミア/シリーズ
 - ワンピース/シリーズ
 - 鬼滅の刃など
 
【バラエティ番組】
- ロンドンハーツ
 - テレビ千鳥
 
TELASAは2020年中旬まで『auビデオパス』というサービスでしたが、サービス名・運営会社が変わり配信ラインナップも一新しました。
テレビ朝日と共同で運営することで今まで視聴できなかったテレ朝の番組が見放題になっており、なおかつ、月額料金が他の動画配信サービスの約半額となっています。
月額会員になっていれば毎月550コインが配布され、有料レンタル作品を1本見れるのでより月額料金の負担が少なくなる設定になっています。
月額料金 618円(税込)ー配布コイン 550コイン=実質 68円(税込)
上記のように月額料金がかなり安く、ここまで低価格で利用できる動画配信サービスは他にありません。
配信ラインナップとしてテレビ朝日のドラマ・バラエティ番組や人気アニメ『クレヨンしんちゃん・ドラえもん・仮面ライダーシリーズ・プリキュア』などが全て見放題になっています。
各種機能に関しても『ダウンロード機能・テレビ視聴機能』が利用できますので様々なシーンでTELASAを楽しむことができます、ですが同時視聴機能は備わっていないので1人の登録で1デバイスまでとなっています。
初めて利用される方は15日間、無料お試し体験が利用できますので気軽に加入してみましょう。
- 解約金・違約金などは一切かかりません
 - 無料期間中に解約すれば0円利用となります
 
dアニメストアとは


| 月額料金 | 440円(税込) | 
| 配信数 | 約10,000本 | 
| 無料期間 | 15日間 | 
| 配布ポイント | 550コイン | 
| ダウンロード機能 | ○ | 
| 同時視聴機能 | × | 
| テレビ視聴機能 | ○ | 
- アニメ専門の動画配信サービス
 - 月額料金が440円(安い)
 - 毎週、最新のアニメが更新される
 - ダウンロード機能が利用できる
 - テレビ視聴機能が利用できる
 - 31日間、無料で体験できる
 - 無料期間内に解約すれば0円利用となる
 
- ポケットモンスター
 - ドラゴンクエスト ダイの大冒険
 - BORUTOーボルトー
 - ブラッククローバー
 - おそ松さん
 - カピパサさん
 - フルーツバスケット
 - アヒルの空
 - 五等分の花嫁
 - 仮面ライダーシリーズ
 - ダイアのA
 - 銀魂
 - ワンピース
 - 黒子のバスケ
 - 僕のヒーローアカデミア
 - 進撃の巨人
 - のんのん日和
 - 5等分の花嫁
 - 呪術廻戦
 - 鬼滅の刃
 - ダンまち
 - あたしんち
 - Re:ゼロから始める異世界生活
 - この素晴らしい世界に祝福を!
 - ゆるキャン
 - 転生したらスライムだった件
 - 弱虫ペダル
 - ゴールデンカムイ
 - テニスに王子様
 - 封神演義
 - 約束のネバーランド
 - ソードアート・オンライン
 - けいおん!
 - ご注文はうさぎですか?
 
dアニメストアはdocomoが運営している『アニメ専門の動画配信サービス』になります
アニメを専門で配信しているサービスになり、配信数もさほど多くないことから月額料金が440円とかなり安くなっています。2021年3月の時点では『2012年夏アニメ〜現在まで』に放送されていたアニメが全て見放題になっており、中には2012年よりも前に放送されていた日本を代表するようなアニメも視聴可能です。
『ドラえもん・クレヨンしんちゃん・ちびまる子ちゃん』などは配信していません
中には劇場版もラインナップされており、レンタル機能を利用すれば最新の劇場版アニメも見ることができます(課金が必要)
『dアカウントの作成・個人情報の入力』のみで簡単に加入できるサービスになり、docomoユーザーでない方でも利用が可能です。
\\31日間、無料体験//

![]()
![]()
![]()
![]()
TELASA(テラサ)とdアニメストアの違い
| TELASA | dアニメストア | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 618円(税込) | 440円(税込) | 
| 配信数 | 約10,000本 | 約3,500本 | 
| 無料期間 | 15日間 | 31日間 | 
| 配布ポイント | 550コイン | なし | 
| ダウンロード機能 | ○ | ○ | 
| 同時視聴機能 | × | × | 
| テレビ視聴機能 | ○ | ○ | 
TELASAとdアニメストアでは配信している動画のメインジャンルが異なります。
TELASAでは『テレ朝のバラエティー番組・ドラマ・アニメ』などが見放題になっており、TELASA独占配信しているドラマのもありますので放送終了後も楽しむことができます。
dアニメストアでは2012年〜最新のアニメまで月額440円で見放題になっていますので、シーズンが長い作品もコンプリートすることができダウンロード機能・テレビ視聴機能も備わっているので様々なシーンで動画を楽しむことができます。
TELASA・dアニメストアの月額料金はあまり変わりませんが、TELASAは毎月有料作品に使えるコインがもらえるので実質『614円ー550コイン=64円(税込)』で利用できるサービスになります。
TELASAはクレヨンしんちゃん・ドラえもん・仮面ライダー・プリキュア・名探偵コナン』が見放題なので、お子様のいる家庭に優しいサービスです。
TELASA(テラサ)dアニメストアとの違いを比較
ここではTELASAとdアニメストアを実際に利用し目的に合ったサービスをオススメしています。
テレビ朝日の番組を見たい方はTELASA
テレビ朝日の番組が見放題になっているのはTELASAのみです。
今現在、放送していいる人気ドラマ『ドクターX・科捜研の女・おっさんずラブ』だけではなく『ロンドンハーツ・テレビ千鳥』などの人気バラエティ番組も見ることができます。中にはドラマのスピンオフ(番外編)もTELASA限定で配信しています。
料金・配信ラインナップなど全てを考慮してもかなりオススメできるサービスになっていますので、気になっている方は加入してみましょう。
>>>TELASA(テラサ)無料お試し体験はこちら
国民的アニメなどが見たいならTELASA
TELASAでは国民的アニメ『ドラえもん・クレヨンしんちゃん・プリキュア・名探偵コナン』が劇場版も込みで見放題になっています。
なおかつ『歴代の仮面ライダーシリーズ』も見放題になっていますので、お子様がいる家庭にかなりオススメのサービスになります。
実質64円で毎月TELASAを利用することができます。
低価格で様々な動画を見たい方はTELASA
TELASAの月額料金は動画配信サービスの中でもかなり安い部類になります。
『Amazonプライム・dTV・dアニメストア』などはTELASAより低価格になっていますが、『U–NEXT・Paravi・Hulu・FOD』などと比べると約半額の料金になっていますので、負担の少ないサービスということが分かっていただけると思います。
550コイン配布されますので、実質かかる月額料金は60円程度です。
アニメを見たいならdアニメストア
dアニメストアなら約3,500本ものアニメを気軽に見ることができます。
『アニメ専門』になりますので映画・ドラマなどの配信は一切されていませんが、その分、他の動画配信サービスでは見ることのできないアニメが配信されている場合があります。
特に『2012年から放送されているアニメ』は全てラインナップされており、シーズンが長い作品も初めから最新話まで全て見ることができます。
劇場版のアニメを見たいならdアニメストア
ABEMAなどの動画配信サービスでも劇場版アニメを見ることができますが、ラインナップ数はかなり少ない印象です。
dアニメストアなら見放題の劇場版アニメがABEMAでは有料レンタル作品になっている場合もあり課金が必要なケースがあります。
今年、公開された劇場版アニメなどはdアニメストアでも有料レンタルの部類に入るケースがありますが、少し前の作品であれば気軽に見ることができるのでオススメです。
TELASA(テラサ)dアニメストアを利用するなら無料お試し体験がオススメ
TELASA・dアニメストアを初めて利用する方は無料お試し体験がオススメです。
初めて利用する方の限定キャンペーンになり、『TELASA=15日間・dアニメストア=31日間』利用できますので体験して気に入った方のサービスに加入してみましょう。






まとめ:TELASA(テラサ)とdアニメストアを比較。オススメは?
TELASAとの違いについて解説してきました。
- テレビ朝日の番組が見たい方はTELASA
 - 最新の映画などが見たい方はTELASA
 - 毎月の支払い金額を少なくしたい方はTELASA
 - アニメを専門に見たい方はdアニメストア
 - 共に一定期間、無料お試し体験が利用できる
 - 無料期間内に解約すれば0円利用となる
 
TELASAの場合、dアニメストアに比べて幅広いジャンルの動画を視聴することができテレビ朝日の番組が見れるサービスになります。
逆にdアニメストアではTELASAよりアニメに特化している分、dアニメストアでしか見ることのできない作品がラインナップされています。
月額料金はさほど変わりません。
TELASA・dアニメストアの場合、『テレ朝の番組が見たいのか?・アニメが見たいのか?』を基準に選ぶと迷うことなく加入すべきサービスを決めることができますのでラインナップを確認しておきましょう。
もし本記事でまとめているサービス内容・ラインナップを見ても不安な方は下記のリンクから公式サイトをチェックしてみましょう↓
>>>TELASA(テラサ)無料お試し体験はこちら
>>>dアニメストア/無料お試し体験はこちら
本記事に記載しているTELASA・dアニメストアの情報は2021年3月時点のものになりますので、最新情報は公式サイトを確認してください。

  
  
  
  


コメント