『動画配信サービス=VOD(ビデオオンデマンド)』
2,3年前から流行りだしている動画配信サービス。
2021年2月の時点では『利用している方・利用したことのある方』もかなり多くなっているのではないでしょか?
そんな中、『使ったことがない・使ってみたいけどよく分からない』という方々もまだ多くいるのは確かです。
動画配信サービスを利用することで『テレビ番組の録画・映画やアニメ・ドラマなどのレンタル』をする必要がなくなり、地上波で放送されるテレビの時間に合わせて行動することはなくなります。
当サイト『VOD一覧.com』では動画配信サービスの特徴や使い方などを紹介していますが、その前に『動画配信サービスとはどのようなものなのか?』について解説しておきます。
動画配信サービスとは
動画配信サービスは別名『VOD・ビデオオンデマンド』とも呼ばれており、各動画配信サービスでラインナップされている動画(映画・ドラマ・アニメ)などが見放題になってるインターネットを利用したサービスになります。
上記のように動画配信サービスは『様々な動画を自由に見ることができるサービス』になります。
国内でも数十社以上がリリースされており、見たい作品を元に契約するサービスを選ぶのが一般的です。中には全てのサービスを一度利用してみてから月額会員になる方もいらっしゃいます。
各動画配信サービスでラインナップされている作品は異なりますが、全てのサービスで作品内容が随時更新されていますので飽きることなく動画視聴を楽しめることが最大のメリットです。
動画配信サービスを利用する際はWiFi環境での利用がオススメです
動画配信サービス一覧
では国内で代表的な動画配信サービスをご紹介いたします。
各サービスの作品ラインナップは別の記事で紹介しています。
サービス名 | 配信ジャンル |
---|---|
U-NEXT | 映画・アニメ・ドラマ全般 |
dTV | 映画・アニメ・ドラマ全般 |
Paravi | TBS・テレビ東京の番組メイン |
Hulu | 日本テレビの番組メイン |
FOD | フジテレビの番組メイン |
TELASA | テレビ朝日の番組メイン |
ABEMA | オールジャンル+テレ朝の番組 |
WATCHA | 映画専門 |
クランクイン!ビデオ | 有料レンタル専門のサービス |
dアニメストア | アニメ専門 |
このように国内で代表するサービスが10社ほどあり、各サービスによって視聴できる作品ジャンルが異なります。特に『Hulu・Paravi・FOD・TELASA』というサービスは日本の各テレビ局が運営しているので地上波で放送している番組を見ることができます。
なおかつ、見逃したドラマ・バラエティ番組などでも過去の放送回までラインナップされていますので今まで見れなかった作品も簡単に見ることができ、たった今、地上波で放送していたドラマなどもすぐに見ることができます。
様々なジャンルに特化したサービスばかりでどれを利用すればいいのか迷う方は1度、公式サイトまたは当サイトで配信ラインナップを確認してみましょう。
全てのサービスが一定期間、無料で利用できますので「違う!」と感じれば、すぐに解約してもOKです。
料金一覧
サービス名 | 月額料金(税込) |
---|---|
U-NEXT | 2189円 |
dTV | 550円 |
Paravi | 1017円 |
Hulu | 1013円 |
FOD | 976円 |
TELASA | 618円 |
ABEMA | 960円 |
WATCHA | 790円/1200円 |
クランクイン!ビデオ | 990円/1650円 |
dアニメストア | 440円 |
もっとも高い料金設定になっているのはU-NEXTになりますが、平均するとやく1000円ほどになりますので継続して利用していけるようになっています。
動画配信サービスのオススメ機能
各動画配信サービスには『各種機能』が備わっており、『ダウンロード機能・同時視聴機能・同時視聴機能』など大きく分けて3種類あります。
これらの機能は、ほぼ全てのサービスで利用できかなり便利なので加入した際には有効利用してみましょう。
全てのサービスに備わっている機能ではないので、利用できないこともあります。
まとめ:動画配信サービス(VOD)とは
動画配信サービスについて解説してきました。
- 動画を自由に視聴できるサービス
- 月額料金が安い
- 常に最新の作品を見ることができる
- 便利な機能が使い放題
動画配信サービスを利用することで、毎日の生活スタイルが変わることは間違いありません。
ただ、『視聴したい作品が何なのか・今後も継続して利用していけるか』などを考慮して加入されるサービスを選んでいきましょう。
コメント