Paraviを利用する目的の1つにビジネス系動画を視聴できることがメリットになっていますが、ほとんどの人は動画配信サービスを映画やアニメ・ドラマを見る目的で利用しているので、ビジネス系動画はあまり配信されていません。
ですが、専門のビジネス動画配信サービス以外に、Paraviでは地上波で放送された番組を見ることができ、なおかつバックナンバー(過去の放送分)も全て見ることができるので、かなり利用価値のある動画配信サービスになっています。
テレビ東京で放送されているビジネス系番組をParaviならほぼ全て視聴できます
ということで、今回はParaviで見れるビジネス系動画にはどうようなものがあるのか?月額いくらでみることができるのか?について解説していきます。
Paravi(パラビ)/ビジネス系動画ラインナップ
Paraviには多数のビジネス系動画が配信されており、ラインナップとしては下記のようになります👇
- ワールドビジネスサテライト(WBS)
- ガイアの夜明け
- カンブリア宮殿
- がっちりマンデー
- 日経プラス10
- 池上彰の報道特番
- 池上彰ニュースを読み解くシリーズ
- 池上彰と考える2020年の東京
- 日経CSBC マーケットエクスプレス
- 地球絶景紀行
- 未来世紀ジパング
- 美の巨人たち
- 日経STARTUP X
- 日経Tech Live X
- 日経MJスペシャル
- 世界就活
- その話には続きがある
などなど他にも価値のある動画がラインナップされています。
ワールドビジネスサテライト(WBS)
ガイアの夜明け
カンブリア宮殿
がっちりマンデー
未来世紀ジパング
池上彰の報道特番
このようにテレビ東京で放送された、ビジネスに関する番組を見ることができます。
全て見放題になっています
Paravi(パラビ)/ビジネス系動画の月額料金・特徴について
Paraviのビジネス系動画の月額料金は
『Paravi』の月額料金に含まれている(月額 1,017円 税込)
ビジネス系動画を見るにしても、料金は変わりません。
月額 1,017円(税込)さえ支払っていれば、先ほどお伝えした番組は見放題になり、ビジネス系動画には有料作品などは一切ないので、追加で料金を支払う必要はありません。
月額料金についての詳しい内容をまとめている記事を用意しているので参考にしてみてください👇
ビジネス系動画はテレビでも見ることができる
他の動画配信サービスでも利用できる機能に『テレビ視聴機能』がありますが、Paraviでもテレビで見ることができます。
移動中にササっと動画を見るのも魅力ですが、自宅でテレビを使い落ち着いて動画を見ることも1つの魅力ではないでしょうか?
そこでParaviをテレビで見る方法をご紹介致します👇
- Amazon Fire stick TV
- Chromecast
- Apple TV
- Panasonic DIGA
- Panasonic BDプレーヤー
上記にまとめたガジェットを利用すれば、今すぐにでもParaviのビジネス系動画をテレビで見ることができます。
それぞれ利用方法も簡単で、値段もお手頃なので自宅で見たい方は利用してみてください。
Paraviをテレビで見る方法の詳細を記事にしているので参考にしてみてください👇
ビジネス系動画はダウンロードできる
Paraviにはダウンロード機能がついており、ダウンロードさえしていればいつでもどこでも好きなだけ、動画を見ることができます。
もちろん、今回紹介したビジネス系動画もダウンロードができます
「仕事に熱心で、ドラマやアニメ・映画は見ないけど、ビジネス系動画は見たい・・・でも時間がない・・・」
そんな方こそ、ダウンロード機能を使って移動時間や仕事の合間や休憩時間に視聴することをおすすめします。
現状に満足していない社会人だからこそ、ビジネス系動画を好んで見たいはずなので、ダウンロード機能をフルに使って知識を増やしていきましょう。
ダウンロード機能についてまとめた記事を用意しているので、詳細を知りたい方は参考にしてみてください👇
まとめ:Paravi(パラビ)/ビジネス系動画ラインナップ。月額料金・特徴について
Paraviのビジネス系動画について解説してきました。
- テレビ東京で放送されている人気番組がほとんど見れる
- ビジネス系動画もダウンロード可能
- ビジネス系動画に追加料金はいらない
ドラマやアニメ・映画とは違い、ビジネス系動画は自分の仕事に対するモチベーションを上げてくれる1つのツールです。
見れば見るほどモチベーションが上がることは間違いないので1度利用してみましょう。
コメント