Dplay(ディープレイ)の使い方/料金/登録/解約/無料体験について

Dplay

Dplayはアメリカのマスメディア企業であるディスカバリー社が運営しているのですが、ノンフィクション・リアルライフ・エンターテインメントなどのオリジナル番組を年間8,000時間放送し続けています。


ディスカバリーとは『発見』という意味になっていて、動画を通して様々な新しいものを発見できる動画配信サービスになります。


完全ノンフィクション・全く作り上げられていないエンターテインメントが見たいならオススメです。

ということで今回はDplayの料金や特徴について解説していきます。

*2021年8月時点で”dplay”は日本でのサービスを終了しています。

スポンサーリンク

Dplay(ディープレイ)の使い方・特徴

サービス内容
月額料金0円〜1,080円
無料お試し期間7日間
ダウンロード機能なし
同時視聴台数4台
対応デバイススマホ・タブレット・テレビ・PC
配信数


Dplayはノンフィクションの番組を偽りなく配信し、チャンネルは『ディスカバリーチャンネル・アニマルプラネット・サイエンスチャンネル・TLC』など事実に基づいた動画がラインナップされています。

月額料金 0円〜1,080円

無料お試し期間は7日間

無料期間が1日でも過ぎると月額料金がかかりますのでご注意ください


動画配信サービスでは珍しく、ダウンロード機能がない為どこでも好きな時に動画を楽しめることはできません。配信数に関しては公表されていない為、明記できませんが、作りあげられた動画に興味がない方にはかんりオススメなサービス(コンテンツ)となっています。

Dplay(ディープレイ)の料金・有料プランの内容

Dplayの料金は3つのプランから成り立っています👇

フリープラン
  • 月額料金 0円
  • いつでも、どこでもアクセスできる
  • クレジットカードの登録不要
  • 途中で動画を中断しても続きから見れる
  • Dplayオリジナル番組が見放題
スタンダードプラン
  • 月額料金 750円(税込)
  • 広告なしでDplayを楽しめる
  • ディスカバリーチャンネル・アニマルプラネットの新番組を見逃し配信している
  • サバイバル番組や動物番組が見放題
プレミアムプラン
  • 月額料金 1,080円(税込)
  • 広告なしでDplayhが楽しめる
  • BBCやプラネットアース・コレクションが全て見放題
  • 世界NO.1のクルマ専門メディア
    Motor Trendの人気クルマ番組が見放題
  • スタンダードプランも見放題

プランはいつでも変更可能

有料プランを解約してもフリープランの視聴は可能です

初めて利用しようとしている方はフリープランへの加入を希望する方が多いかと思いますが、やはり全ての動画が視聴でき広告もないプレミアムプランがおすすめです。

*2021年8月時点で”dplay”は日本でのサービスを終了しています。

Dplay(ディープレイ)の無料お試し体験

Dplayには初めて利用する方のために無料お試し体験を用意しています

フリープランの場合、元々0円での利用なので関係ありませんが、スタンダードプラン・プレミアムプランに関しては7日間無料で利用することができるようになっていますが、Dplayでは有料作品を配信してませんので他の動画配信サービスのように追加課金などがない為、無料お試しを利用しても配布されるポイントなどはありません。

ですが、プランによって見れる作品が全く違いますので、より幅広くDplayを視聴したい方は無料お試しでDplayの全てが見放題になるプレミアムプランへの加入がオススメです

*2021年8月時点で”dplay”は日本でのサービスを終了しています。

Dplay(ディープレイ)の各種機能の紹介

そもそも動画配信サービスには便利な機能がついているものですが、Dplayにも使えるオススメの機能がありますのでご紹介しておきます。

  • ダウンロード機能(Dplayでは利用できません)
  • 同時視聴機能
  • テレビ視聴機能

Dplay(ディープレイ)のダウンロード機能

Dplayにはダウンロード機能はついていません

今どきの各動画配信サービスではダウンロード機能がほぼ備わっていますが、Dplayにはないので動画を見る際は必ず通信量が必要になってきます。

モバイル通信では少し負担が大きいと感じる方はポケットwifiなどの利用をオススメします。

Dplay(ディープレイ)の対応デバイス

対応しているデバイスは下記の通りです👇

ブラウザ
  • Safari 11 以降
  • Google chrome 71 以降
  • Microsoft Edge 81 以降 (Chromiumベース Windows 10/macOS)
  • Mozilla Firefox 65 以降
  • Chrome 31 (chrome OS環境のみ) 以降
スマホ・タブレット
  • iOS 11以降 
  • Android 5.0 以降
  • iPhone 5 以降
  • iPad 5 以降


もしDplayが利用できないようであれば、上記のように対応しているデバイスかを確認しておきましょう。

Dplay(ディープレイ)の同時視聴台数

Dplayでは同時に視聴できる台数が4台までとなっています

利用方法としては別端末でDplayの公式ホームページより、登録してあるメールアドレス・パスワードを入力すれば簡単に設定ができるようになっていて、1つのアカウント(登録者)で4台まで利用可能なので、ご家族や友人と共有することができるようになっており、なおかつ月額料金も1人分でOKです。

Dplay(ディープレイ)をテレビで見る方法

Dplayをテレビで見るには専用のメディアプレーヤーが必要になります👇

  • Chromecast
  • Airplay
  • Android TV−Android TV 5.0以降
  • Apple TV−tvOS 10以降

今では動画配信サービスをテレビで見る時に使うメディアプレーヤーとしての定番だったAmazon Fire stick TVは利用できません

この中でも1番利用しやすいメディアプレーヤーとしてはChrome castになりますので、もし持っているのなら簡単に接続ができますし、この機会に購入しておいても損することはないでしょう。

Dplay(ディープレイ)の番組表

ここではDplayで配信している番組を軽く紹介します。

ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金

ベーリング海の一攫千金

名車再生・クラシックカーディーラーズ

ザ・秘境生活

怪物魚を追え

これらの番組(Dplay)は全てノンフィクションになり、かなり見応えのある作品になります。

大体がフリープランでも1話でしたら視聴することができるようになっていますので料金を一切払いたくない方はフリープランへの加入でOKです。

確実に全ての配信番組を見たい」「広告なしでストレスなく見たい」と感じているなら有料プランのスタンダードプラン・プレミアムプランへの加入がオススメです。

*2021年8月時点で”dplay”は日本でのサービスを終了しています。

Dplay(ディープレイ)の登録方法

Dplayのへ登録は3分で完了します

Dplayにはフリープラン(無料)とスタンダード・プレミアムプラン(有料)がありますので別々に解説します👇

無料プラン
  1. 公式ホームページ右上の『まずは無料で楽しむ』をタップ
  2. 『フリープラン(自由)』の『無料登録』をタップ
  3. アカウント作成する(個人情報の入力)
  4. 完了
有料プラン
  1. 公式ホームページ右上の『まずは無料で楽しむ』をタップ
  2. 『スタンダード・プレミアムプラン』の『今すぐ無料でトライアル』をタップ
  3. アカウント作成する(個人情報の入力)
  4. 割引コードを入力しクレジットカード情報を入手
  5. 完了

『フリープラン』と『スタンダード・プレミアムプラン』それぞれの登録方法の違いはクレジットカード情報を入力するかどうかになります。

※フリープランでは支払いが一切ないので支払い方法の設定をする必要がない為

支払い方法を入力しなければならない有料プランでも登録完了まで3分もあれば完了するので安心して進めてください。

*2021年8月時点で”dplay”は日本でのサービスを終了しています。


Dplay(ディープレイ)の解約方法

Dplayの解約は1分で完了します(アカウントは残る)

Dplayでの解約では、『解約=月額料金の停止』という形になります、手順はこちらです👇

  1. ブラウザの公式ホームページにあるアカウントアイコンをタップ
  2. マイアカウントの『試視聴スープラン』をタップ
  3. 『この視聴プランを解約する』をタップ
  4. 『はい、退会します』をタップ
  5. 完了

1.2分もかからず解約完了になり、この時点ではプランを解約しただけなので、再度見たい場合はプラン契約を行えばアカウントがそのままなので再度Dplayを視聴することができます。

Dplay(ディープレイ)の退会方法

Dplayの退会はアカウント削除のことを示します

手順は👇

  1. ブラウザの公式ホームページにあるアカウントアイコンをタップ
  2. マイアカウント画面の1番下にある『アカウント削除』をタップ
  3. 削除完了

注意:退会をする前に必ずプランの解約をしてください。

退会を先にしてしまった方はカスタマーセンターに問い合わせる必要があります

もしプランの解約をせずに退会した場合、月額料金が引き落とされ続ける可能性がありますので必ず解約してから退会するようにしてください。

まとめ:Dplay(ディープレイ)の使い方/料金/登録/解約/無料体験について

Dplayの料金や特徴について解説してきました。

  • ノンフィクションのディスカバリー番組が見放題
  • プランは『フリープラン』『スタンダードプラン『プレミアムプラン』
  • 内課金が必要な作品は配信していない
  • ダウンロード機能はない
  • 無料お試し体験は7日間
  • 登録は3分もあれば完了する
  • テレビでDplayを視聴できる
  • 同時に4つのデバイスで視聴ができる
  • 字幕/吹替の切り替えが可能

Dplay(ディープレイ)は特に男性にオススメ動画配信サービスです。

無人島での挑戦・一攫千金・巨大魚との戦い・名車の再生など必ず好きな動画はあるはずですし、キチンと日本語吹き替えや字幕にも切り替えることもできるようになっています。

もし、「自分では体験できない・体験したくないような感覚を味わいたい・本当のリアルを見たい!」と感じているなら、Dplay(ディープレイ)はかなりオススメです。


まずは手軽に7日間無料体験ができる『無料お試し』から始めてみましょう👇

*2021年8月時点で”dplay”は日本でのサービスを終了しています。

sin
sin

躍動感あふれる動画を見よう♪

本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況・サービス内容については各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
Dplay
スポンサーリンク
シェアする
sinをフォローする
VOD一覧.com

コメント