動画配信サービスを利用するにあたり、支払い方法や視聴プランについて知らないと不安ですよね?
それに無料トライアルではどのプランが利用できるのか気になりますよね?
ということで今回はDplayの支払い方法・視聴プラン・無料トライアルでの利用できるプランについて解説していきます。
Dplay(ディープレイ)とは
Dplay(ディープレイ)はディスカバリー(発見)をテーマに動画を配信している動画配信サービスになります。
元々はアメリカで放送されていて、年間8,000時間もの放送をしている人気番組になります。
『ノンフィクション・リアルライフ・脚本なし』で番組を制作している為、真実の姿をそのまま配信している分、ファンがかなり多い状態です。
配信している番組は毎週追加されますし、Dplay内で人気のコンテンツなどはまとめてくれているので、どの番組を見るか迷うこともありません。
躍動感・嘘のない姿・あなたの知らないディスカバリーを感じたいのならDplayはかなりオススメです。
Dplay(ディープレイ)の支払い方法とは
Dplayには支払い方法が2通りあります👇
- クレジットカード決済
- デビッドカード決済
- iTunes決済
残念ながらキャリア決済はありません。
スマホアプリからの加入にのみiTunes決済になりますので、iTunesカードを購入することで決済ができますし、クレジットカードを登録しているのであれば、クレジット決済も可能です。
クレジットカード・デビッドカードでは『Mastercard・VISA・AMEX・Discover Network payment・JCB』が使えるのでクレジットカードをお持ちの方であれば問題ありません。
月額料金が発生した場合、クレジットカードの請求とまとめて引き落としになりますので、デビッドカードでない限り即日支払う必要はありません。
Dplay(ディープレイ)の支払い方法での注意点
Dplayの支払い方法での注意点をまとめておきます👇
- キャリア決済はない
- プリペイドカードでの支払いはできない
- Google playでは支払いできない
- 割引クーポンがなければ通常の料金になる
動画配信サービスではコンビニなどで手に入るプリペイドカードが使えません。
クレジットカード・デビッドカードを持っていない方は加入しにくいかもしれません・・・
それにiTunesでは決済できますがGoogle playではまだ決済できないのでご注意ください。
Dplay(ディープレイ)の視聴プランとは
Dplayでは視聴プランが3通りあります👇
- 月額料金 0円
- いつでも、どこでもアクセスできる
- クレジットカードの登録がいらない
- 途中で動画を中断しても続きから見れる
- Dplayオリジナル番組が見放題
- 見れる番組にかなり制限がある
- 月額料金 750円(税込)
- 広告なしでDplayの動画を楽しめる
- ディスカバリーチャンネル・アニマルプラネットの新番組を見逃し配信している
- サバイバル番組や動物番組が見放題
- プレミアムプランよりは見れる作品が少ない
- 月額料金 1080円(税込)
- 広告なしでDplayの動画を楽しめる
- BBCやプラネットアース・コレクションが全て見放題
- 世界NO.1のクルマ専門メディア
Motor Trendの人気クルマ番組が見放題 - Dplayで配信されている番組が全て見放題
- スタンダードプランも見放題
フリープランでは完全に0円になり、月額料金がかかってくるのはスタンダードプラン・プレミアムプランになります。
月額750円の試聴制限があるスタンダードプランを利用するよりも、Dplayで配信している全ての動画が見れるプレミアムプランがオススメです。
プレミアムプランには車好きにはたまらない『世界NO.1のクルマ専門メディア Motor Trend』が見放題になっているので月額料金以上の価値があります。
プレミアムプランの番組表を載せておきますので参考にしてください👇
Dplay(ディープレイ)の視聴プランを安く利用する方法
Dplayには各視聴プランを安くする方法があります👇
- 割引クーポンチケットを利用する
割引クーポンを利用することで、月額料金から毎月200円OFFでDplayを利用することができるようになります。
割引クーポンを利用するには、登録時でのコード入力が必要になりますのでやり方を載せておきます👇
ちなみに、割引クーポンは期間限定になりますので、登録時に期限内かどうかを確かめておいてください。
Dplay(ディープレイ)の無料トライアルのプランとは?
Dplayには初めて利用する方限定で、無料トライアルが用意されていて、7日間無料でDplayを好きなだけ利用することができるようになっています。
無料トライアルではスタンダードプラン・プレミアムプランどちらでも好きな方を体験することができ、無料期間も7日間と同じなので、プレミアムプランがおすすめです。
7日間という短い期間ですが、全ての番組が見れる分、Dplayの良さが早く分かってもらえるようになっているので、無料トライアルを利用する際は『プレミアムプラン』で加入してください。
Dplay(ディープレイ)の無料トライアル登録方法
Dplayの無料トライアル登録のやり方はとても簡単で👇
- 公式ホームページの中央にある割引コードをコピー
- 公式ホームページ右上の『まずは無料で楽しむ』をタップ
- 『スタンダード・プレミアムプラン』の『今すぐ無料でトライアル』をタップ
- アカウント作成する(個人情報の入力)
- 割引コードを入力しクレジットカード情報を入手
- 登録完了
*無料トライアルの利用でも割引コードを入力することを忘れないようにしてください
画像付きの詳しい登録方法は👇の記事を参考にしてください。
もちろん、無料トライアル期間中に解約すると料金は0円で済むので、完全無料が希望なら、解約してしまいましょう。
まとめ:Dplay(ディープレイ)の支払い方法・視聴プラン・無料トライアルのプランについて
Dplay(ディープレイ)の支払い方法・視聴プラン・無料トライアルのプランについて解説してきました。
まとめると👇
【支払い方法】
- クレジットカード決済
- デビッドカード決済
- iTunes決済
【試聴プラン】
- フリープラン
- スタンダードプラン
- プレミアムプラン
【無料トライアル】
- 全てのプランを無料で体験できる
- 期間は7日間
- 無料期間中の解約で0円になる
Dplayではダウンロードするだけのフリープランがあり、少しくらいなら登録なしで体験できますが、見れる番組がかなり少ないので、Dplayの良さを感じることはできないと思います。
無料トライアルではプレミアムプランも無料で利用することができるので、必ず加入する際はプレミアムプランにしておいてください。
初めてDplayを利用する方は無料トライアルから始めてみましょう。
動画配信サービスで見ることができる作品をまとめたサイトの紹介
当サイト『VOD一覧.com』では動画配信サービスについての解説をしていますが、映画・ドラマ・アニメ・漫画の詳細については記載していません。
無料で見ることができる作品の紹介については別サイト『VOD レンタルビデオ』で確認することができるので是非チェックしてみてください。


気になる作品をチェックしてね♪
コメント