- auスマートパスプレミアムは2024年10月から“Pontaパス”に名称が変更されました
→サービス内容に変更はありません
『ログイン=登録』だけではなく『ログイン=再ログイン』というようなケースがあります。
登録はできても再ログインができない状態ですと解約や各種設定で困ることがありますので、今回はauスマートパスプレミアムへのログイン方法について解説していきます。
ログインにはメールアドレス(auID)・パスワードが必要になりますので、すでに登録している方は用意しておきましょう。
\\30日間、無料体験できます//
Pontaパス|ログイン方法|旧auスマートパスプレミアム
auIDの作成〜登録・ログインの手順
Pontaパスにログインするには、そもそも会員登録が必要になりますので登録がまだな方は手順をチェックしておきましょう↓
*au IDを作成していない状態では登録・加入ができないので作成しておきましょう
- Pontaパス公式サイトへアクセス
- 『新規登録はこちらから』をタップ
- メールアドレスの入力
- 確認コードの入力
- お客様情報の入力
- au ID作成完了
- auスマートパスプレミアム公式サイトへアクセス
- 『auスマートパスプレミアムをログインして利用する』をタップ
- au IDを入力
- パスワードを入力
- 支払い方法を入力
- 完了
*無料お試し体験のみを利用するつもりの方でも”支払い方法の入力”は必要になります
画像で確認したい方は↓
すでに登録・加入している方
- Pontaパス|公式ホームページへアクセス
- auIDの入力
- パスワードの入力
- ログイン完了
このように会員登録をしてさえいれば簡単にログインすることができるようになっています。
【 Pontaパス ログイン】などで検索をするだけでも公式ホームページにアクセスをすることはできますので好きな方を選択してください。
Pontaパス|ログインできない原因・対処法
- au IDを取得していない
- 会員登録ができていない
- メールアドレス・パスワードの入力ミス
- 通信状況が不安定
このようにauでのサービスを利用する際はauIDが必ず必要になってきますので、まずはIDの取得をしてください。( IDを取得することによって会員登録ができるようになります)
登録後にログアウトをしてしまった場合、再度『メールアドレス・パスワード』の入力が必要になり、誤った入力をしてしまうとログインすることができません。
できる限り、WiFiがある環境・良好な通信環境でログインを行うようにしてください。
Pontaパス|無料お試し体験でも再ログインが必要|旧auスマートパスプレミアム
Pontaパスでは初めて利用する方に30日間の無料期間を用意しています。
基本的に『デバイス保険・動画視聴・クーポンの取得・入院保険』など私生活で役立つサービスを展開していますが、初めて利用する方には内容や使い方で不安を持っている方も多いかと思います。
ですがPontaパスでは初めて利用する方に向けて30日間の無料お試し体験を用意していますので気軽に内容をチェックすることができ安心です。
なお無料お試し体験に加入した後でも、もしログアウトをしている場合は再ログインが必要になりますので登録時に入力したメールアドレス・パスワードの再入力をして公式サイトからログインしましょう。
>>>Pontaパス|ログイン画面はこちら
まとめ:Pontaパス|ログイン方法・ログインできない原因・対処法|旧auスマートパスプレミアム
Pontaパスのログイン方法・ログインできない原因・対処法について解説してきました。
Pontaパスへのログインをすることで『動画視聴・各種サービスの加入,変更』などを自由に行うことができます。
中でもデバイス保険・動画配信サービスの利用は月額会員になっている方の特権になりますので必ずチェックしておきましょう。
月額会員になる方は『デバイス保険・入院保険・動画視聴・クーポンの取得』などPontaパスでしかできないサービスを全て受けられるよう内容を把握しておきましょう。
\\30日間、無料体験できます//
コメント