無観客ライブ配信とは?見方・料金・チケット購入方法。

2020年9月現在では有名アーティストによるリアルライブなどは開催されていない状況です。

そんな中、無観客でライブが開催されていますが、そもそも無観客ライブとはどのようなものなのか?視聴方法や料金・チケットの購入方法はどのようなものなのか?について解説していきます。

sin
sin

これからは自宅でライブ映像を見よう♪

\\PPVが無料体験で割引あり//6月19日天心武尊戦のロゴ修正

>>>ABEMA(アベマ)無料お試し体験はこちら


無観客ライブ配信とは?

そもそも無観客ライブとは動画配信サービスを利用した有名アーティストによる期間限定のライブ配信になります。

2020年3月よりコロナウイルスの影響で通常のライブ自体が開催できなくなり、動画配信でのみ楽しめる形となっています。

動画配信サービスでライブ映像を見るには通常の月額料金ではなくライブ映像用の料金が必要になっており、なおかつ、アーティストのライブ自体は期間限定になっていますので『見放題』『いつでも見れる』などではなく、限定的に見れるという仕組みになっています。

これまで『サザンオールスターズ・EXILE・浜崎あゆみ』などの有名アーティストが配信してこれからもドンドン広がっていく流れとなりますので、好きなアーティストのライブ映像が見たい方は理解しておきましょう。

無観客ライブ配信/見方

無観客ライブの見方は動画配信サービスにより異なりますが、基本的に『ペイパービュー機能』を利用する必要があります。

*『ペイパービュー』=『PPV』

無観客ライブはダウンロードや録画・同時視聴などは利用することが出来ない為、期間内に視聴するのみとなっています。

ペイパービュー機能とは

有名アーティストのライブ配信を見るには各動画配信サービスの『ペイパービュー機能』を使う必要があります。

これが言うところの『視聴方法』になります。

『ペイパービュー』=『課金』と解釈すると簡単かと思いますが、この機能を利用するには動画配信サービスへの加入が必須条件になっていることもあり、月額料金+ライブ視聴料金がかかると認識しておくべきでしょう。

ちなみにペイパービュー機能はほとんどの動画配信サービスで実施しており、中にはペイパービュー機能がないサービス月額会員にならなくてもペイパービュー機能が利用できるサービスがありますので、その辺りは各動画配信サービスで確認しておきましょう。

ですが基本的に見たいライブ配信の名称で検索をかけると、どこの動画配信サービスで取り扱っているかがすぐに分かるようになっていますので、ググってみましょう。

無観客ライブ/料金

では次に無観客ライブの料金についてです。

基本的にペイパービュー機能を使って見る作品というのは最新の映画や劇場版アニメが今まででは当たり前でした。

料金も500円〜700円くらいになっており、視聴期限が48時間(2日間)というのがセオリーになっています(今現在も)

ですが有名アーティストのライブ映像となると全く料金が異なります・・・

大体平均で4,000円〜6,000円くらい課金しないと見ることができません。

今までの基準で考えるとかなり高い設定になっていますが、ライブ・コンサートをよく見に行く方なら納得いく価格ですが、通常のペイパービュー機能の料金とは差がかなりあります。

ですがそれだけ価値のある映像と割り切って購入するのがいいかと思われます。

無観客ライブ配信/チケット購入方法

無観客のライブ配信を見るにはチケットを購入しておく必要があります。

チケットの購入方法は各動画配信サービスによって異なりますが、購入までの手順は同じ流れなので安心してください。

  1. 動画配信サービスの有料ページへ移動する
  2. 見たいアーティストのライブチケットを購入
  3. ライブ当日視聴

*各動画配信サービスにより有料会員に加入する必要あり

購入の流れはこんな感じです。

ただインターネット上での支払いになりますのでクレジットカード決済・キャリア決済・コンビニ支払いなど決済方法が異なる為、支払い方法は把握しておきましょう。

無観客ライブを見るならABEMA/U−NEXTがオススメ

ABEMA

当サイト『VOD一覧.com』を管理している私としては個人的にオススメするのが動画配信サービスのABEMAを利用することです。

ABEMAではコロナウイルスが蔓延してからというもの、有名アーティストが手掛けるライブ映像を率先して配信し続けています。

料金は先程お伝えした4,000円〜6,000円くらいになりますが、『浜崎あゆみ・サザンオールスターズ・EXILE・Official髭男dism』などのライブ映像を取り扱っていますのでかなりオススメです。

なおかつABEMAでは有料会員になることなくペイパービュー機能が利用できる為、余計な出費を必要としません。


ABEMAでライブ映像を見たい方はペイパービュー機能の使い方を確認しておいてください👇

ABEMAではライブ映像がスマホ・タブレットだけではなく、自宅のテレビでも見ることができますのでテレビで見たい方はこちらを参考にしてください👇

ちなみに、ABEMAではライブ映像だけではなく、オリジナルドラマやアニメ・映画なども無料トライアルを利用すれば料金を支払うことなく見ることができるので、1度、配信ラインナップをチェックしてみてください👇

U−NEXT

U−NEXTでも無観客ライブを楽しむことができます。

2020年9月現在では『Official髭男dism・コブクロ・三浦大知・B’z』などの有名アーティストがU−NEXTを通してオンラインライブを開催いたします。

視聴するのに必要な料金は3000円〜5000円ほどかかりますが、かなり価値のある映像を自宅で楽しむことができるようになっています。

先ほど紹介したABEMAとは異なるアーティストのライブ映像もラインナップされていますので視聴したいアーティストによって使い分けましょう。

U−NEXTでオンラインライブを視聴する場合、会員登録が必要になりますので無料トライアルで月額料金がかからないようにしておきましょう。

まとめ:無観客ライブ配信とは?見方・チケット購入方法

無観客ライブ配信・見方・チケット購入方法について解説してきました。

2020年7月現在では、まだまだ無観客ライブが開催されることは間違いありません。

できればこのような形を取らずにライブ・コンサートが開催されるのが1番なのですが、現上では動画配信サービスを利用するしか方法がありません・・・

なので、この機会にペイパービューを使いあなたの好きなタイミングで自宅を利用して好きなアーティストのライブ映像を楽しんでみてはいかがでしょうか?

sin
sin

PPVは覚えておくと便利だよ♪

コメント