動画配信サービス|ABEMAではFIFAワールドカップ2022の試合だけでなく、インタビュー・ハイライト・見逃した試合なども全て視聴することができます。
スマホ・タブレット・パソコンなどで視聴できますが、自宅のテレビを利用することでより迫力のある映像を見ることができますので、本記事を参考にテレビでの視聴方法をチェックしておきましょう。
ABEMA(アベマ)|FIFAワールドカップ2022をテレビで見る(視聴)方法
Nintendo Switch

- SwitchとWiFiを接続する
- ”ニンテンドーeショップ”を選択
- ニンテンドーeショップを使用するユーザーを選択
- ”ABEMA・あべま”と検索する
- 表示されたABEMAコンテンツを選択する
- 無料ダウンロードを選択
- ホームが画面に戻り、ダウンロード開始
- 視聴開始
Nintendo SwitchからABEMAプレミアムへの加入はできないため、事前にスマホなどから加入・登録しておきましょう。
画像などをチェックしながら詳しい説明を知りたい方は↓
Amazon Fire TV stick


- 付属のケーブルをFirestickTVに差し、テレビ裏のHDMIにFire stick TVを差し込む
- テレビ画面をHDMIに入力変更
- 専用リモコン🏠ボタンを押しテレビと接続します。
- ▶️再生ボタンを押し、言語を選択します。
- WiFiと接続するため、自宅のネット回線に記載されているSSIDを選びパスワードを入力
- Amazonアカウントを入力
- セットアップ完了
- テレビで”ABEMA”をインストールする
- 視聴開始
Amazon Fire TV stickではリモコンが備わっているため、テレビリモコンに慣れている方にオススメです。家電量販店などですぐにでも購入できますので購入しておきましょう。
Chrome cast


- Chrome castをテレビ裏のHDMIに差し込む
- テレビをHDMIに入力変更
- スマホで『Google home』をインストールし、ブルートゥースをonにする
- しばらく流れに沿って進み、自宅WiFiのSSIDを選択しパスワードを入力
- スマホで動画を再生し、右上のキャストアイコンをタップ
- 視聴開始
Chrome castはスマホ・タブレットにて操作するデバイスになるため、スマートではありますが操作が面倒なのがデメリットです。あまり物を増やしたくない方にオススメです。
Amazon Fire TV stick同様、家電量販店にて購入できます。
ABEMA(アベマ)|FIFAワールドカップ2022をテレビで見る(視聴)なら”無料お試し体験”
FIFAワールドカップはABEMAだけでなく地上波でも放送していますが、フルで全試合を見れるのはABEMAのメリットです。
なおかつ、ABEMAにアクセスするだけで完全無料で全試合を楽しむことができ”見逃し配信・ハイライト・インタビュー”も視聴できるためかなりオススメのサービスでもあります。
ですが、せっかくABEMAを利用するならラインナップしている動画を全て視聴できればより楽しい時間を過ごすことができます↓
無料お試し体験の加入方法
FIFAだけでなくABEMAにラインナップされている作品が全て見放題なため、”映画・バラエティー・ドラマ・アニメ”なども視聴できます。
なおかつ、各種機能が使い放題になっているためどのような場面でも動画を楽しめるので時間に余裕のない方にもオススメです。
FIFAワールドカップ2022がテレビで見れるABEMAとは
ABEMAはFIFAだけでなく、映画・アニメ・ドラマ・バラエティ番組などが視聴できるため幅広い年代の方々にオススメできるサービスになります。
近年では日本中が注目を集める”格闘系PPV”が話題になったためABEMAの認知度がかなり上がったイメージです。
運営会社もしっかりしているだけでなく、各番組に出演している方々が有名芸能人のためよりクオリティーの高い番組が多くラインナップされています。
今後もより多くの注目集める番組を発信することは間違いないためこの機会に加入しておきましょう!!
まとめ:ABEMA(アベマ)|FIFAワールドカップ2022をテレビで見る(視聴)方法
ABEMAでFIFAワールドカップをテレビで視聴する方法をまとめてみました。
スマホやタブレットなどの小さい画面でワールドカップを楽しむより、テレビなどの大きな画面の方が迫力・臨場感を感じることができるため是非!テレビ視聴機能を使って楽しみましょう!
コメント